株式会社中央エンジニアリング

employment information

採用情報

【新卒採用】

採用プロセス

募集要項

  • 主な職務内容

    航空宇宙分野、自動車分野、産業機械分野、情報通信/家電分野、
    ソフトウェア/組込みソフト分野

    機械系技術者
    上記各分野における、構造・機構・筐体設計などの設計、解析 など

    電気/電子系技術者
    上記各分野における、デジタル/アナログ設計、基板実装設計、制御設計、解析 など

    情報系技術者
    上記各分野における制御ソフト開発、組込みソフト開発、
    業務系/基幹系アプリケーションソフト開発 など

    変更の範囲…会社の定める業務

  • 雇用形態

    正社員(試用期間3ヶ月)※試用期間中の給与・待遇に変わりはありません。

  • 応募資格

    2027年3月卒業予定者

    (機械、電気、電子、情報、制御、航空宇宙などの理工系学科 または左記に順ずる学科の方)

  • 給与

    基本給
    大学院(修士)了 236,900円 大学(学士)卒/高専(専攻科)了 227,000円 高専(本科)卒217,100円
    専門学校(4年制)卒217,100円 専門学校(3年制)213,800円 専門学校(2年制)210,500円

    各種手当
    住宅手当 家族手当 時間外勤務手当 資格手当

    交通費
    全額支給

    昇給
    年1回(4月)

    賞与
    年2回(7月、12月)

  • 休日休暇

    完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始  年間所定休日 122日以上
    上記以外に年次有給休暇(初年度15日)、結婚休暇、リフレッシュ休暇、産前・産後
    育児休暇、介護休暇などの特別有給休暇あり

  • 福利厚生

    各種保険
    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

    各種制度
    社内教育、資格取得支援、半日休暇、慶弔見舞金、財形貯蓄、

    住宅資金利子補給、退職金、カフェテリアプラン ほか

    保養施設
    健保組合の保養所、スポーツ施設あり

    クラブ
    野球、ボウリング、ゴルフ、スキー&スノーボード、キャンプなどの各種クラブあり

  • 応募方法

    自由応募、推薦応募のどちらの方法でも受け付けております。

  • 提出書類

    ・履歴書(選考時に提出)
    以下の書類は、内定承諾後にご提出ください。
    ・成績証明書 ・健康診断書(卒業年度に受診/発行のもの)
    ・卒業見込証明書または修了見込み証明書 ・卒業証明書

    高専(本科)/短大/専門学校から大学への編入学や大学院/高専(専攻科)へ進学された方は、

    上記(1)〜(4)以外に下記(5)(6)が必要になります。

    (5) 当該学校の成績証明書

    (6) 当該学校の卒業証明書

    ※選考参加に際しては(1)の提出が必須です。(2)~(6)は内定承諾後で構いません

  • 書類提出方法

     「2027年卒採用マイページ」より受け付けいたします。

  • 勤務予定地

    ・神奈川県 横浜市
    ・愛知県 名古屋市、小牧市、西春日井郡

     ※基本的に新卒の配属先は上記いずれかになります
     ※入社時は採用・教育課にて新人教育研修を実施し、教育研修終了後は配属先各部門にて勤務
     ※配属先勤務地は希望地域を最大限考慮します

     変更の範囲:会社の定める事業所

  • 勤務時間

    勤務場所の始業・終業時間に従う。(フレックスタイム制度有 ※コアタイムなし)
    *新人教育研修期間中  始業8:30~終業17:30  休憩時間12:00~13:00

  • 応募書類提出

    リクルーター面談(合否なし)実施後、一次面接参加の際に採用マイページより履歴書をご提出ください。

    ※下記書類は内定承諾後に提出をお願いしております
    ・成績証明書 ・健康診断書(卒業年度に受診/発行のもの) 
    ・卒業見込証明書または修了見込み証明書 ・卒業証明書

  • お問い合わせ

    経営戦略本部 採用・教育課

    TEL 03-5216-4117/FAX 03-5216-4118
    Mail saiyou@chuo-eng.co.jp
    <採用・教育課> 採用担当

よくあるご質問

  • 機械系・電気電子系・情報系の専攻学科でなくても応募することはできますか?

    上記以外でも物理系や数学系、工学系出身でない方も多数在籍しております(毎年ご入社されています)ので、安心してご応募ください。モノづくりへチャレンジしたい気持ちを重視した採用を行っています。

  • エンジニアに興味はありますが、志望度が明確でない場合でも説明会に参加しても大丈夫ですか?

    問題ありません。お気軽にお越しください。業界についての話から、当社エンジニアの働き方についてまで、全てご説明いたします。説明会も小人数制で行っているので、質問も大歓迎です。

  • 産業機器、IOT関連、ロケットや防衛などの勉強はしたことがないのですが、設計に携わることはできますか?

    可能です。航空宇宙・防衛分野に関わらず、どの分野も最初は知識がなくても問題ありませんので研修やOJTなど日々の業務を通じて身につけてください。

  • どんな社風ですか?

    伝統と変化を大切にしながら、社員一人ひとりの声に耳を傾ける会社です。
    当社は70年以上の歴史を持ち、長年培ってきた信頼や誠実なものづくりの姿勢を大切にしている一方で、フレックスタイム制やテレワークの導入など、柔軟な働き方にも積極的に取り組んでいます。
    社員の成長を支援する風土が根づいており、新卒・中途を問わず、定期的な研修や教育の機会を設けています。世代や立場を越えて互いに高め合え、話し合える環境が当社の特徴です。

  • 配属部署はどのように決めますか?

    採用選考時に希望する分野や職種等をお聞きします。
    入社後、希望と適性を最大限考慮したうえで配属先を決定します。

  • 職場見学は可能ですか?

    現在は選考の過程で開催しております。ご希望の場合はリクルーターにご相談ください。

  • 選考の流れを教えてください。

    会社説明会→リクルーター面談(WEB)→1次面接(WEB)→最終面接(対面)
    その後、内定者面談や職場見学(応相談)となります。

  • 転勤命令はありますか?

    転居を伴う転勤はほとんどありませんが、担当するプロジェクトにより勤務地の異動を命じる場合は、
    その際、事前に面談を行い、”同意の上で”決定いたします。

  • 入社後異動を申し出ることはできますか?

    可能です。本人の能力と適性、プロジェクトの受注状況を考慮したうえで異動を判断いたします。

  • 入社前に必要な資格・スキルはありますか?

    入社にあたり特に必要な資格はありません。技術職としてスキルアップしていくために入社後会社の支援を受けて資格取得を目指すことができます。必要なスキルとしては、周りの人と協調し意見を発信できるコミュニケーション能力を重視しています。